3月14日放送!!BS-TBS制作『我がプロレス人生66年~渕正信リング上の美学』
JNN系列各局が制作した良質なドキュメンタリー番組を紹介している『ドキュメントJ(毎週土曜午前10:00~11:00)』。3月14日放送では、BS-TBSが制作した『我がプロレス人生66年~渕正信リング上の美学』を放送する。
亡きジャイアント馬場に師事し、プロレス黄金期~低迷期~団体運営危機といった波乱万丈のレスラー人生を送ってきた渕正信に180日間カメラが密着。
派手なマイクパフォーマンスが展開されるプロレス界にあって常に冷静沈着に振る舞い、数々の激闘を繰り広げてきた渕は、まさに“いぶし銀”と呼ぶにふさわしく、そのファイトスタイルに魅了されるファンは多い。
66歳になる今もなお、リングに上がり続けるレジェンドレスラー・渕正信。数々の貴重映像とともに、彼をリングに駆り立てる思いを追った。
ナレーションは、俳優の藤本隆宏。
【番組タイトル】『ドキュメントJ』 #89『我がプロレス人生66年~渕正信リング上の美学』
【放送日時】3月14日(土)午前10:00~11:00
【出演】渕正信
【ナレーション】藤本隆宏(俳優)
【番組概要】渕正信66歳。ザ・デストロイヤーや、アンドレ・ザ・ジャイアント、ブッチャーら伝説のレスラーと対戦したプロレス界の重鎮。
福岡・北九州市出身。大学を中退して上京し、19歳でスタートを切ったプロレス人生は、まさに波乱万丈。「1年に4、5回武道館を満員御礼にした」90年代のブームが去り、プロレス冬の時代へ。
ジャイアント馬場と兄貴分のジャンボ鶴田選手を相次ぎ失ったのち、「全日本プロレスの分裂」という最大の危機が。所属選手がわずか2人となった2000年8月、絶体絶命の渕選手は、永遠のライバル団体、新日本プロレスのマットで一世一代のマイクパフォーマンスに……。
半世紀近くにわたり、なぜ全日本プロレス一筋にこだわりリングに上がり続けるのか? その答えを求めて、レジェンドレスラー渕正信選手にカメラが密着した。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。